18卒文系就活生うるしの就活記録

18卒文系就活生うるしの文句と不安垂れ流し就活記録です。

選ばなければ仕事はいくらでもあるという話

こんにちは。

レタス栽培セットを買ったうるしです。

 

芽が出ました。

毎日毎日少しづつ大きくなっていくのを見ていると楽しいです。

 

 

 

本題です。

 

選ばなければ仕事なんていくらでもあるという話、よく聞きますよね。

 

そこで一番よく出てくるのが

介護福祉系

 

確かに需要はあります。

今後団塊世代高齢者になり、介護が必要となってきます。

2025年問題でしたっけ。

 

介護福祉系は嫌だと思っている人多いんじゃないでしょうか

イメージが良くないですよね。

 

出来れば行きたくないと思っている人も多いんじゃないでしょうか。

 

お前はどうなんだと言われそうなので、自分のことを話すと

 

私は高校生のころ、介護福祉系で働きたいと思っていました。

おばあちゃん子だったということが大きな理由です。

 

しかし、あきらめました。

実習先で、向いていないと言われたのです。

あなたは周りの人を不安にさせるからとのこと。

 

落ち込みました。

根暗な性格のおかげで。

数日たつと、あれ私めちゃくちゃ失礼なこと言われたわ

となぜか怒りに変わりました。

 

それはどうでもいいんですが。

 

 

介護の需要はありますが、責任が大きいです。

大げさではなく、他人の命を背負っています。

特に高齢者の方は、様々な持病をお持ちの方が多いですから

ご飯を食べるにも、ひとりひとり気をつけなければならないことが多いです。

 

内定もらえなかったら介護―とか思っていると大変かもしれません。

 

まあでも私が実習で介護やだなー

と思ったのには、向いてないこと以外にも理由が。

 

職員さんめっちゃ怖い

 

人が足りないうえに、ひとりひとり気を付けなければならないことが多いため、

職員一人一人がめちゃくちゃピリピリしている。

 

ちょっとの失敗がリアルで命取りになるので、

ぴりぴりぴりぴり。

 

 

もちろんすべての現場がそうだとは言いませんが…

 

優しい方もいます…

 

 

 

やはり介護職員さんってコミュ力、行動力、体力が必要だと思うんですよね。

デイケア、特養、有料とで職員さんの傾向も違いますが…

 

どこでもやっぱりコミュ力、大事です。

 

いや介護だけではないですが。

コミュ力はどの職場でも求められるでしょう。

でも比べてコミュ力が重要になってきますよね。

介護は。

 

ただ、やりがいはとても感じられる仕事だと思います。

人の役に立っていることが目の前で常に実感できるので、

人と関わるのが好き、という人には向いているのではないでしょうか。

 

と思いました。

 

 

選ばなければ仕事はいくらでもある。

だから嫌な仕事でもつくべき

と私は思いませんが…

 

他人は向き不向きがあるのだから、無理して向いていない仕事をやると

本人も周りも辛い気がします。

 

好き嫌いしすぎると仕事がなくなってしまいますが、

これだけは向いていない!

という仕事に就く必要はないのでは

 

思ったり

底辺就活生の戯言

です。

 

 

これがめちゃくちゃ成功している人の言葉だったら、説得力ありありなんですがねえ

 

底辺が言っているので、ただのわがままにしか聞こえないですね。

 

 

 

それでは。

 

 

 

結局は印象がすべてだという話

こんにちは。

今日、原宿へ出陣したうるしです。

 

どこを見ても人ヒトひと…

すごい量ですね。

そして車が爆音鳴らしながら走っているし…

怖い。

 

しかも気温が高いうえに、人ごみですから

暑い暑い

でも楽しかったです。

 

しゃれおつなスープのお店に入ってご飯を食べました。

 

まあ私の原宿出陣の話はどうでもいいのですが。

 

 

 

 

本題です。

 

昨日も電車に乗って移動したんです。

行きの電車で、就活生と思しき人が爆睡していました。

 

きっと朝早く起きて疲れているんだろうなと思っていましたが。

 

ちょっとお足をお伸ばしになって寝ていました。

分かります分かります。

ちょっとお邪魔でございましたが。

足も疲れますよね。

 

どうか会社の方が見てないことを願うばかりですが。

 

 

 それを見て思ったことですが。

結局企業の方は、面接や説明会でしかその人のことを見ることができないですよね。

面接でめちゃくちゃ愛想がよくて、明るくて、積極的な様子の人が

実はとんでもない人だったってこともありうるかもしれません。

 

 

面接やらなんやらで化けの皮をはがそうとしてきますが、

結局、にこにこして大きな声で積極性アピールしていれば

いい印象を植え付けることができると思うんです。

 

あとよく人事の方は何人もの就活生を見てきているから目が肥えているなんて言いますけど、人事歴なんて人によって違いますから、一概にすべての人事の目が肥えているとは思えないです。

 

 

 

 

認知症の人は、細かいことは覚えていなくとも

その人が自分に悪いことをしたとか、いいことをしたということは覚えているらしいです。

 

それと同じで、とんでもなく印象が良ければ、ちょっとしたことではマイナスにはならないのではないかと。

 

めちゃくちゃ明るくて、にこにこしている人

暗くてにこにこしない人

が同じ失敗をしたとしたら

後者はめちゃくちゃ印象悪くなりますよね

 

と思いました。

 

ただ、失敗が大きすぎると、

印象がいいからの落ちようが半端ないですけどね。

 

100点取ったど

と思っていたテストが50点だった時と

20点だろう

と思っていたテストが50点だった時みたいな

 

でも面接なんて時間が限られていますから、

20点からの50点なんて時間的に難しい気もしますが。

難易度も高いですし。

人間、悪いところの方が目につきますよね。

 

 

 

面接でうまくばれずに乗り越える人だっていると思います。

人間必ず外面はあると思いますし、

それが就活用のものだというだけかもしれません。

 

 

面接なんて結局は部下にしたい人、一緒に仕事をしたい人を選んでいるわけですから。

 

仕事ができる人が欲しいなら、インターンみたいなことを選考でさせればいいのですから。

 

 

結局は人事の人の好き嫌いですよ。

 

 

だから印象さえよければいいんじゃないでしょうか

 

ということを考えたのでした。

 

そしてそれができない私。

その印象づくりだって結局はありのままではないのです。

 

入ってから、思っていたのと違った!

と思われるのは嫌です…

 

相手もいやでしょうし…

 

 

はい。

 

というか

面接って無駄じゃないか

ということを小声で言っときます。

 

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

適性検査②

こんにちは。

最近日本語を忘れかけているうるしです。

 

 

文章書くのにも最近特にひどい気がします。

言いたいことがうまく日本語にできないです。

 

本を読もう。

と思ったのでした。

 

f:id:urushi18:20170415212702p:plain

 

 

本題です。

昨日の続きです。

 

適性検査って、たまに回答が難しい設問がありませんか?

 

そんなこと考えたこともないようなものだとか、

合わせ技だとか。

 

そしてどちらでもないがなかったりする。

 

というか、ケースバイケースなんですけど…

と思うものもたまにあります。

 

私の場合は

何かするときは大人数でやる方がいい

みたいな感じの設問です。

 

私は一人でいるほうが好きなのですが、

何かするときは場合によっては人と一緒にやりたいと思うことがあります。

 

なぜかって

責任が分散するし

わからなかったら聞けるじゃないですか。

 

最低。

 

 

はい。

だから困るときがあるんですよね。

 

 

直感で答えてくださいと書いてありますが、直感でさえ迷う。

 

あの設問をつくっている人はもう少し考えていただきたいものです。

 

 

私はそのような設問が来た時にどうしているかというと、

一貫して一人を貫きます。

 

だっておかしいでしょう。

ひとりが好きな人が、何かやるときはチームでやりたいにしたら。

 

嘘ついてると思われるじゃないですか。

嘘ついてなくとも。

 

人間状況によりけりで立ちまわりは変わると思うんです。

 

それとも企業はいつなんどきも行動が変わらないイノシシが欲しいのでしょうか。

 

よく言えば臨機応変

 

ただやはり企業側が適性検査をどのように参考にしているかわからないので、

何とも言えないですね…

 

 

難しいです。

 

それでは。

 

 

 

 

適性検査①

こんにちは。

今日はちょっとお高めのお昼ご飯を食べたうるしです。

 

いつもの倍の値段です。

3月から頑張った自分へのご褒美と思って…

自分に甘いので。

おいしかったです。

 

 

本題です。

 

適性検査って就活していれば必ずと言っていいほど出てきますよね。

私も二回受けました。

 

今回はそんな適性検査のお話。

特に性格を測るもの。

 

あてはまるものに丸を付けますが、難しくないですか。

 

 

嘘をつくと分かるらしいので、馬鹿正直に答えました

 

チームで積極的にみんなをまとめていく方である。

全くそうは思わない

 

チームで争いが起きた時、真っ先に仲を取り持つ方である

全くそうは思わない

 

……

 

これまずいですよね。

チームで何もやらない人だ。

 

これは馬鹿正直に答えるべきではなかったと後悔しました。

 

ちなみに、ひとりの方が好きにも丸を付けた私。

ただの協調性のないやつです。これでは。

 

でも嘘をつくとばれる。

どうすればいいんでしょうね。

 

そんな奴いらないじゃないですか。

会社って組織ですから。

寡黙な職人じゃあるまいし。

 

困りました。

しかし私はできるだけありのままで、就活をすることに決めたので。

嘘はつかないように頑張ります…

 

性格検査って怖いですね。

素が明るい人しか得をしないような気がしますが…

 

これでまず化けの皮をはがしに来るのでしょうか…

 

というか企業はこの適性検査をどのように参考にして落としているのか気になります。

 

 

暗い人でもいいんです

というところを探さねば…

 

 

 

②に続く…

 

 

それでは。

周囲の就活状況の話

こんにちは。

うるしです。

 

少し前にけものフレンズというアニメが話題になりましたよね。

どんなものかと私も見てみたのですが、とても勇気づけられるアニメでした。

話題になるのも分かる気がします。

動物の動きを忠実に再現しているそうで。

すごいですね。

 

 

その中で私は第一話に勇気づけられました。

それがこのセリフ

「大丈夫だよ、フレンズによって得意なことは違うから!」

サーバルという子が、何もできないかばんちゃんに対していったものです。

 

誰にでも不得意な事、得意なことがあるということを受け入れられる世の中になるといいなと思いました。

就活において、社会において、できないは許されないですから。

 

 

本題です。

もうどこの大学も春休みが明けていることでしょう。

もう今年はほぼ大学には行かないという人も多いかと思われます。

 

私はこの学年になってやっと週2授業になりました。

ちなみに昨年は週4でした。

しかもその中の1日はほぼフル。

 

他の大学の唯一の友人は、もっとスカスカだったそうですが…

 

はい。

 

みなさん友人の就活状況とか耳に入ってくるのではないかと。

 

どうでしょう。

もう内定もらっている友人が居たりしますか?

 

私は、春休みが明けてほしくないと思っていました。

大学に行って、周囲の就活状況を知って焦ることが予想されたからです。

 

ただ、行ってみたらそうでもありませんでした。

公務員志望の子が多いのです。

また学部の性質上、

就活の時期が少し世間とずれているということも理由かもしれません。

 

焦るどころか、良く動いてる方だねと言われるという。

確かに今までの私からは想像できないほど、行動をしている方です。

3年までは本気でニートになれないか考えていたくらいですから。

 

周囲の状況を気にしすぎて、焦るのはいけないと思っていても

やはり焦ってしまうものだと思います。

 

私も最初の方は焦りに焦って、内定をいただいても絶対に入らない企業の説明会を予約しまくったことがあります。

絶対に入らないというのは、勤務地がまさかの県外だったのです。

キャリアセンターの人に、行く気もないところに時間を割くのは非効率といわれ、

キャンセルをしましたが。

 

 

できるだけ周囲の就活状況を遮断することが一番効果的では。

と思ったのでした。

 

難しいですがね。

 

友人が少ないことをこんなに感謝したことはないかもしれません。

少ない分だけ、就活状況が耳に入ってきませんからね。

 

 

私はもう少し焦るべきですね。

 

 

それでは。

 

 

入社後にやりたいことは何ですか?という話

こんにちは。

他人にひたすら生卵を投げている夢を見たうるしです。

 

なぜそのような夢を見たのか…

なぜ生卵を投げていたのか…

不思議です。

 

 

本題です。

 

先月かいたESに、

入社後にやりたいことは何ですか?

という設問がありました。

 

私は最初反射的に

仕事ですけど?

と思ってしまいましたが。

 

具体的にどのようなことがやりたいかと聞かれているのでしょう。

 

そこでネットで検索したところ、

企業研究ができているかの確認

仕事を理解しているかの確認

と出てきました。

 

 

…そうなの?

まじで?

 

じゃああれですか、事務職だったら

デスクワークをしたいですっていうのか?

 

営業だったら、

物を売りたいですっていうのか?

 

 

そんでもって○○がやりたいです!

というと、それ以外の配属になったらどうする?

と聞かれるそう。

 

意味が分かりません。

 

やりたいことを聞いといて、それができないかもしれないよという。

だったら聞かないでほしいものです。

 

そもそも、仕事に対する理解ができているかっておかしいと思います。

企業側が出しているうわべの情報だけで、理解ができるでしょうか。

そんな簡単なものなんですか仕事って。

 

 

仕事をしたこともない学生ごときに理解できるようなものなんでしょうか。

それが聞きたいんですか?

 

分からないことが多すぎます。

 

入社後にどんなことがやりたいですかって聞かれることが分かっていたのなら、

説明会の時に一日の仕事の内容を詳しく質問したというのに。

 

 

企業が学生に何を求めているのかが、学生にはわかりません。

だからこそ、ない正解を探そうとするかもしれません。

 

ネットでは正反対の意見がどちらも正解だ!

といって書かれています。

 

就活生はどれが正解だかわからないから、就活って難しいんでしょうね。

だからこそ、内定をもらった人のものが正解になり、

また自分の納得できる正解をつくるのかもしれません。

 

内定をもらった人のものを真似すれば内定が取れるのか疑問ですが。

 

 

 

 

ただ私が言いたいことはただ一つ

 

入社後にやりたいこと?

そんなこと分かるか。

うわべだけの情報で導き出されたものでいいのか。

あななたたちは立派に言えたのかね?

 

 

それでは。

 

説明会のすすめ

こんにちは。

最近本気で料理をしているうるしです。

 

料理するの好きなんです。

こんなところで女子力アピールしても、インスタじゃないのだから

まったくもって無意味。

そして女子じゃない。

アピってるわけではないです。

 

この前は豚肉でから揚げを作りました。

焼き肉のたれで下味をつけるとおいしいと聞いたので試してみたところ、

とてもおいしかったです。

ただ、油の処理が面倒です。

 

 

本題です。

 

本日は説明会のすすめということで。

説明会に関するあれやこれやを。

 

 

説明会行くのだりーなー

めんどくせー

とりあえずどこか行くかー

と思っているあなた。

 

この時期にはいないかな…。

まあいいや。

 

 

とりあえず行くなら、

製造業がおすすめ!

です。

 

特に工場がついているところ。

 

もしかしたら、工場見学ができてしまうかもしれません。

私も一つ工場見学付きの説明会に先月行ったのですが、

すごく楽しかったです。

しかもそこで生産しているものを貰えました。

 

工場なんてそうそう見られるものではありません。

この時期だからこそ見ることができると思います。

 

ということで、

どこの説明会へ行こうか迷っているあなた。

まずは工場に行ってみては?

 

それでは。