18卒文系就活生うるしの就活記録

18卒文系就活生うるしの文句と不安垂れ流し就活記録です。

志望動機の話

こんにちは。

ナビサイトの適性診断をやると高確率でフォトグラファーが一位になるうるしです。

 

どこがどうなってフォトグラファーなんでしょう。

ちなみに二位は介護系かゲームクリエイターが多いです。

介護系に至ってはフォトグラファーと違いすぎてよくわかりません。

 

 

本題です。

 

本日は志望動機の話です。

 

志望動機って難しいですよね。

私は先週初めての志望動機を書いていました。

とりあえず一通り書いてみたのですが、なんか納得がいかなかったので、ネットで調べてみました。

するとたくさん出てくるんですね。

NG志望動機というのが。

これはだめ、あれはだめ、と。

大体まとめるとこんな感じです。

 

NG志望動機まとめと理由

・~したい! ←自分本位

・~を学びたい ←会社は学校じゃないぞ

・自分を成長させたい ←自分本位

・製品が好き ←ファンが欲しいわけではない

・会社のいいところをひたすら ←志望動機ではない

・人々を笑顔にさせたい ←抽象的&ほかの会社でも以下略

・社会貢献がしたい  ←利益を上げるのが一番。それならボランティアでもやっとれ

・お客様のために  ←まだ社員じゃないじゃん

・社風にひかれた  ←まだ入社してないけどね

・給料がいい、福利厚生が整っている ←論外

・近いから ←論外

 

ざっと見たところ、ここら辺がNGのようです。

論外はさすがに納得ですよね。(ちなみにキャリアセンターでは近いからでいいといわれました)

 

ですが

 

なにものこらなくないです?

 

これすべてさけたら残るの「企業理念に共感して-」

くらいしかないですよね…?まあこれもNGですが。

 

多くのサイトで書かれていたOK志望動機は、

 

自分の~な強みを生かして、~な仕事で会社に貢献したい。

 

 

まじですか。

 

正直な感想だと、引く。

私がもしなにかしらで人集めて志望動機を聞いたときにこれが来たら、

ひきます…。

えええ…。(※個人的な感想です)

 

というかですね、会社で必ず強みを生かせるか?っていう話ですよ。

しかもどんな仕事をするとか分かるわけなっしんぐ。

学生の乏しい想像力で、分かりますかね。どんなに企業研究したってそれは上っ面ですよ。インターンは別ですが。

そんな簡単じゃないと思うんですよ。

会社って。

 

私なんか大学入りたてのころ実習に行ったんですが、想像と異なることばかりでしたよ。

事前学習もして、こんな感じだと想像していったのに。

 

やってみなけりゃわからないことの方が多いと思いますよ。

 

それなのにこれが正解の志望動機なんですかね。

わからない。

 

ただ、いろいろなサイトを見て思ったことがあります。

 

それは、

会社によってOK志望動機は違う

ということです。

 

だって考えてもみてください。

これだけのNG志望動機が、どの会社でも共通でNGだなんてことありますか。

きっと、学びたいという気持ちの人大歓迎のところもあれば、製品が好きという気持ちでもOKのところだってあると思うんです。

人間ですから、好き嫌いはあると思うんですよ。

こういう考え方で入社してくれる人が欲しいというのは、どの会社でも異なるんじゃないかなーと思いました。

 

 

きっと志望動機に正解はない!

そしてNGもそんなにない!

はず!

 

はい。

この考えがもしかしたら就活終盤で変わっているかもしれません。

 

それはそれで面白いかもですね。

だからこそ今現在での考えを残しておくことが大切なのです。

 

 

それでは。

 

 

 

どーでもいーいでっすよ…♪

こんにちは。

うるしです。

懐かしのあのネタ!

です。

 

 

今回は本当にどうでもいい話です。

本当に。

 

私は行動する前にいろいろなことが気になってしまって、考えすぎた結果、行動に移すことができない性格です。

途中で考えるのが嫌になって行動しないのがいつも。

 

これは就活でも絶賛発揮中です。

説明会の時は、ストリートビューで駅から会社までの道をなぞり、入り口を確認。

雨だったらどうしよう。電車が遅れたら?

実は場所が間違っていたりして…

 

と気になりだし、不安になり、結果考えることを放棄し、行動しません。

 

しかしこれをやり続けると致命的なうえ、疲れてしまいます。

そこで私は、考えないことに決めました。

何も考えないで説明会に行きました。

 

結果、ある程度は考えようと思いました。

まず電車が遅れていたし、入り口が分からずうろうろしました。

質問も考えずに行ったので、なにも発言しませんでした。

 

結果分かったことは、

考えすぎるのはやめるべきだが、準備はしっかりしよう。

ということでした。

 

私の場合は、準備と考えすぎるところが一緒で、切り離せなかったんですね。

最低限の準備はしよう。

 

 

はい。

それでは。

キャリアセンターの話

こんにちは。

履歴書を書き間違えすぎて、五枚目にしてやっと完成したうるしです。

半分以上書き終わったときの一文字間違いが一番つらいです。

いつもなら間違えない住所を間違えたりと酷いありさまでした。

大事な時に限って間違えるものですよね。

 

五枚目で完成してよかったです。

二時間くらいかかりましたけど。

 

 

 

本題です。

 

大学にあるキャリアセンター(就活課)の話です。

私は三月になって、キャリアセンターに何回か行きました。4,5回くらいですかね。

説明会より行ってます。

何をしに行ってるかというと、質問をしに。

 

分からないことが多いですからね。

ネットだといろんな意見があふれていて、どれを信用したらよいのやら…

というか普通に正反対の意見が、正しい!と言ってあふれていますからね。

だったので、ひたすらキャリアセンターにいる職員に聞きに行っていました。

 

しかしネットを見ると、キャリアセンターの人は役に立たないだとか、就職率を上げるためだけにやってるだとか。

沢山出てきますね。

 

これは大学によりけりでしょう。

私の大学のキャリアセンターの職員は面白いですよ。

 

ESなんかね、本気で読まないよ!

とか

自分が採用担当だったらと考えて見なよ、こんなのなんの意味も持たないよね正直。

とか

 

面白い面白い。

れいごとを言うでもなく。

 

とても面白い方なので、話を聞きたくなってしまいますね。

一応自己PRについては添削をしていただきました。

自分だと日本語がおかしくなっているところは、なかなか気づきにくいものですね。

添削してもらってよかったです。

 

 

ちなみに私は先日、他大学に用事があって行った際にちらーっとキャリアセンターを除いてきたのですが…

 

スーツの学生が大量に机に向かっているではありませんか!

ひえ…

セミナーとかじゃなかったんですよ。

 

すごいやる気がみなぎっていました…

私のとこなんて人が全然いないのに。

 

そして広かったです。

パンフレットと求人票がずらーっと並んでいました。

 

こうも大学ごとで異なるのかと驚きました。

 

もし行ったことがないのなら行ってみてはどうでしょう。

他大学のを覗きに行ってみるのも面白いかもしれません。

 

 

それでは。

 

 

相棒

こんにちは。

自分の年齢が分からなくなっていたうるしです。

 

履歴書を書いていて、卒業年は18…。

高校入学年はいつだっけな…?

満年齢…23…いや22かな?

ググろう。

 

年齢は21でした。

誕生日なんて祝わないので今年何歳とか分からなくなっていました。

計算しろ。

 

 

本題です。内容は薄いです。

 

最近の楽しみは相棒の再放送の私。

今更ながらハマってしまいまして毎回欠かさず見ています。

 

三月上旬(おそらく)には、就活をテーマとしたものが放送されました。

甲斐亨が相棒の時のです。

これ以下ネタバレ含んでおりますので注意です。

一応。

 

 

被害者は優秀就活生の女子大生。

内定をいくつももらっていた彼女は変わり果てた姿で発見されたのでした…

 

 

 

このままだと相棒の要約記事になってしまうのでここで止めますが、(そして記憶が曖昧)犯人は意外なところで女子大生と面識があった、あの人物だったのです!知りたいですか…?

記事のどこかに出てきます。

 

はい。

 

 

その就活の様子がなんとも耳をふさぎたくなるというか。なんというか。

 

その優秀な女子大生Aさん。

就活のためにボランティアをしたりと就活の準備を着々と進め、本番では有名企業からいくつもの内定をもらっていたのでした。

 

最近は就活のためにボランティアってあまり聞かないですね。

 

 

AさんにはBさんという友人がいました。

Bさんはいまだに一つも内定をもらえず焦っていました。

そんな中、Bさんの第一志望だった企業(Bさんは落ちてしまいました)から内定をもらっていたAさんがなんと内定辞退をしに行ったと聞き、怒りがこみ上げてきます。

 

B「あなたのせいで私が落とされたかもしれないんだよ?入る気がないのなら、最初から受けないでよ!」

 

A「じゃあいうけど、Bがいまだに内定もらえないのは、今まで何もしてこなかったからじゃないの!?」

 

 

あー。

何もしてきてない私!

わーお。

私に言ってる?

 

 

 

そしてBさんのあの心からの叫び…

そう思ってしまいますよね…

しかも第一志望。

まあAさんがいなかったからと言ってBさんが受かるかといえばそれは別ですが。

少なくとも確率は上がりましたけど。

 

Bさんからしたら内定獲得クエストしているみたいに見えたんですかね。

たくさんもらってステータスにしていると。

 

ちなみにAさんは内定辞退を告げた際に人事の方にコーヒーをかけられていました。

怖いです。

 

 

何もやってこなかったお前が悪い。

就活のためにボランティア!

ちょっと前はそうだったんでしょうね。

 

今では人間性重視とかいって何か特別な経験がなくてもいいよっていう方針ですら変わりましたね。本当にそうなのかは不明。

 

 

就活生みんながボランティアしている国だったら表彰されてもいいと思いますよ。

素晴らしいですね。動機が不純ですが。

 

 

そしてこの話には就活塾も出てきます。

みんなで声をそろえてなんか叫んでました。

サンシャイン〇崎さんみたいな感じで。

怖いと思ってしまいましたが、私の友人にも就活塾にハマってしまった人が…

 

どういうことを教えてくれるんですかね。

気になります。

ボランティアしろだったりして―。

塾によりけりでしょうがね。

 

 

 

この話の面白いところはですね、Aさんが行っていたボランティアの話をまるまるっとパクって入社していた人がいたところなんですよ。

その人はAさんより年上で、Aさんが受けた企業の採用担当だったんです。

昔、Aさんがボランティア活動をしているところに

面接でばったり会ってしまったんです。

 

そんな事が現実で出来るんでしょうかね。

人の話をまるまるパクるって相当な芸当ですよ…

突っ込まれたらやばいですし。

 

ちなみにその採用担当さんは、ボランティアごり押しの社長に気に入られ、その娘との婚約も決まっていたのでした!

入社後もそのネタを引っ張り続けた度胸がすごいですね。

よくもまあボロをださなかったと。

 

まあ結局ばれることになります。

 

 

 

 

もし私が就活生じゃなかったらもっと楽しんで見られたかと思います。

 

 

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナビサイト登録しすぎて管理できなくなったという話

こんにちは。

ノー就活デーでもないのにだらだらしていたうるしです。

 

学校がまだぎりぎり始まっていないので周りのペースが分からないです。

本当はもっと焦るべきなんでしょうが。

だってね!まだ説明会二つしか行ってないからね!

ふざけてるよね!

あ、こいつNNTになると思ったでしょう。

私もそう思います。

 

 

 

本題です。

ナビサイト登録しまくってたら管理ができなくなりました。

 

なんでそんなに登録し始めたかというと、掲載企業が少ないからです。

私もはじめは大手ナビサイトのみでした。

しかしいざ企業探しをしてみると、企業数が少ないことに気づいたのでした。

東京東京トウキョウTOKYO…

とにかく東京。

検索で絞ったのに紛れ込んでくる東京。

 

これはまずいと思い、ナビサイトに登録しまくったのでした。

しかし私の性格上、二つでも管理が難しいのに増やしていた結果、訳が分からんくなったわけです。

 

ちなみに登録しているサイトは、

リクナビ

マイナビ

朝学ナビ

キャリタス

キミスカ

Offerbox

(あとなんかリクナビ系の一つ)

です。

 

 

少ないって?

自分の方がもっと多いって?

それはすごいです。

私なんかこれでまったくもって管理できなくなりましたから。

どのサイトでエントリーしたかとか、説明会予約したかとか。

今はExcelに打ち込んで管理していますが、大変です。

減らせるものなら減らしたい。

 

あとメールの量が半端ないので埋もれます。

 

これだけ使っても地元の求人は少ないです。

会社はあるはずなんですけどねえ。

もはや東京に出た方がいいんじゃないかと思うレベル。

 

やはりハローワークで探すのが一番確実かと思って調べたら、ハローワークは求人情報解禁が6月なんですってね。

遅いいいい。

いやでも一応経団連が6月選考開始と定めているからそれを守っているだけですよね…

 

50社エントリーとかやっぱ無理という話でした。

 

ちなみにスーツ売ってるあの有名企業は昨年12月に内定出ていたって噂を聞いたんですけど本当なんでしょうか…だとしたらすごい。

優秀な学生は慌てている私たちを見て高みの見物をしているのでしょうかね。

 

 

それでは。

 

先輩の就活の様子を聞く学内セミナーの話

こんにちは。

初めてコメントがついてうれしさのあまり発狂しそうなうるしです。

コメントありがとうございます!返信の仕方が分からないのでコメント欄に投稿しました。つたない文章で分かりづらい返信ですが…。

 

あとTwitterはurusi18で検索しても出てこないっぽいですね。まあいっか。検索しないですよね誰も。

3/24追記

ユーザー名が異なっていたため、検索しても出てこなかったようです。当たり前。

ユーザー名のほうをurusi18に変更いたしました。申し訳ございませんでした。

コピペぼっとしかフォローしていない怪しいアカウントです。

就活アカウントを一個もフォローしていない現実逃避アカウント。

 

 

本題に参ります。

 

少し前に学内で先輩方の就活体験を聞くセミナーが開催されまして、参加したんです。

とてもためになるお話が聞けるはず!

と参加しました。

 

その時の先輩方は3人全員女性。

有名企業の方もいればそうじゃない方もいました。

 

話を聞いていくと

 

Aさん「受けたのは5社くらいかなー」

Bさん「私も片手で足りるくらい」

Cさん「私は6月いっぱいは疲れちゃって休んでいたけど10社以下かなー」

 

 

Aさん「合説とか行ってみたらすごい面白かったよー。みんな必死でさ。」

Bさん「グループディスカッションも面白かったよね!楽勝だったし。みんなも行ってみ?」

Cさん「わかるわかるー!!」

 

 

 

お分かりいただけただろうか…

 

なんと体験談を話してくれた先輩はみんな優秀な学生だったのです!

コミュ力があって、にこにこしていて…

そりゃ受かるわ!

て感じの優秀学生でした。

 

ふざけないで下さいと。

こんな優秀学生の体験談は平凡以下学生の私には何の参考にもなりませんぞと。

グループディスカッション楽勝って…

ええええ…

 

授業でのグループディスカッションですら空気になる私には一生言えない言葉ですわ。

 

 

だからね聞きに行ったわけです。

なんで優秀な学生ばかりなんだと。主催者に勇気を振り絞って。

そうしたら

ああいう子しか積極的にセミナーに参加してくれないのだと。

 

確かにー。

そうですよね。

納得。

 

はい。

ということで、内定がもらえなくても絶対にセミナーで体験談を語ってやると決意したのでした。

参加したとしても喋れなくて空気になりそうですけどね!

いみなっしんぐ!

 

 

それでは。

10年、20年後の就活+Twitter始めました報告

 

こんにちは。

企業情報をぼんやり眺めていたら年に一回運動会という文字を見つけて震えているうるしです。

 

社内での運動会は怖すぎます。大学生になってようやく解放されたと思ったのに。

運動会という運動音痴に襲い掛かる魔のイベント。

大縄跳びでひっかかると親の仇かのように犯人探しをする人が出現するのでどれだけ知らんぷりをできるか競うイベントです。

 

恐怖!

 

こんなくだらないことは書くべきではないと思ったので、放置していたTwitterアカウントで文句を垂れ流すことにしました。結局。一人で壁に向かって文句垂れ流しています。興味のある方はurusi18検索したら出てくるかもしれない。出てこないかもしれない。

 

うまく使い分けるつもりです。

 

 

 本題です。

今日は、ぼけーと考えていたことを書きます。

 

先日、私はユニークな採用を行っている企業があるということを知りました。ゲームを取り入れていたり、面接がなかったり、他の企業とは違った試みをしている企業も多いようですね。素敵なことだと思いますが、それと同時に怖いなと思いました。

 

今後、そのような取り組みをしていく企業が増えていくでしょう。

面白いし、学生も集まりそうですからね。

 

就活は年々進化しています。

20年、30年前はESはなかったでしょう。

それが今ではESがあるのが当たり前。

これも一部の企業が始めたことが広まっているのでしょうかね。

 

そう考えると、今後10年、20年後の就活はユニーク採用であふれかえっているかも。

 

控室にカメラを設置して、社員でドッキリかまして人間性を丸裸!

とか

運動会採用!

とか

ありそうですな。

 

でもどこかでうまくいかない企業も出てきそうですよね。

なにか面白い採用を!と考えて空振りしてしまったり。

自分たちが楽しいだけのものになってしまったり。

 

そう考えすぎると怖いですね。

10年、20年後はどうなっているのか…

というか何年か後にはあれですからね、仕事の八割がなくなるとかなんとか…

みんな揃ってニートかな!

 

 

出来ればこの新卒一括就活システムが少しでも変わっていることを願って。

あわよくば就活が消滅していることを願って。

 

 

それでは。